基礎知識・雑学

これが解けたらワイン博士!ワインクイズ【上級編】

投稿日:2019年8月31日 更新日:

ワインクイズ上級編

あなたの知識はどのレベル?

ワイン・クーイズっ!

 

このクイズは【上級編】です、全問正解目指して頑張ってください!

かなり深いワインの知識が求められますよ!

 

レベル設定の目安

  • 超初級編:ワインを飲まない人でも全問正解当たり前!
  • 初級編:ワイン好きなら全問正解できるはず!
  • 中級編:全問正解できたらかなりのワイン通!
  • 上級編:これが解けたらワイン博士!
  • 超上級編:ソムリエレベル…!?
ワインクイズ超初級編
ワインを飲まない人でも全問正解当たり前!?ワインクイズ【超初級編】

あなたの知識はどのレベル? ワイン・クーイズっ!   このクイズは【超初級編】です、全問正解目指して頑張ってください! ワインクイズ…というより、一般的なクイズレベルの難易度ですっ。 &nb ...

続きを見る

ワインクイズ初級編
ワイン好きなら全問正解できるはず!ワインクイズ【初級編】

あなたの知識はどのレベル? ワイン・クーイズっ!   このクイズは【初級編】です、全問正解目指して頑張ってください! 基本的なワインの知識が試されますよ!   レベル設定の目安 超 ...

続きを見る

ワインクイズ中級編
全問正解できたらかなりのワイン通!ワインクイズ【中級編】

あなたの知識はどのレベル? ワイン・クーイズっ!   このクイズは【中級編】です、全問正解目指して頑張ってください! ブドウの品種など、少し踏み込んだ知識がないと難しいかもしれません。 &n ...

続きを見る

ワインクイズ超上級編
全問正解できたらソムリエレベル!?ワインクイズ【超上級編】

あなたの知識はどのレベル? ワイン・クーイズっ!   このクイズは【超上級編】です、全問正解目指して頑張ってください! ワインの歴史や醸造方法についての知識なども求められる難問、全20問のボ ...

続きを見る

編集長
これが出来たら、『超上級編』にも挑戦してくださいね!

 

さっそくクイズ スタート!

コルクの原料となる木の名前は?
ワインリストに書かれている『NV』って?
アメリカで最も多くワインが生産されている地域は?
アメリカで高く評価されるワイナリー『ケンゾーエステート』のオーナー、辻本憲三氏がCEOを務める日本の企業は?
赤のボージョレ・ヌーヴォーに使われるブドウの品種は?
この中でシャンパーニュに使えない品種は?
貴腐ワインの原料となるブドウに付着する菌は?
ワインの酸化防止剤として最もメジャーなものは?
シャンパンのコルクをそっと開けた時の『シュッ』という音は
ボルドー五大シャトーじゃないのは?
ワインクイズ【上級編】
{{maxScore}} 問中、 {{userScore}}問正解!{{userScorePercent}} 点です!
{{title}}
{{image}}
{{content}}

 

問題解説

コルクの原料となる木の名前は?

→答え:コルクガシ

地中海沿岸が原産のコルクガシという樫の木の一種の樹皮を剥がし、くり抜いて作られます。(残った部分は粉砕後、圧搾コルクとして使われる)

日本にも自生しているアベマキという木からも採ることができますが、コルクガシのものに比べて質が低いためあまり利用されることはありません。

 

ワインリストに書かれている『NV』って?

→答え:ノン・ヴィンテージ

ヴィテージでない若いワインや、複数年をブレンドしたものをノン・ヴィンテージと呼びます。

特にシャンパーニュは毎年の質を均一にするために、複数年のブドウをブレンドしたものが一般的。

特に出来の良かった年だけ、ヴィンテージが造られます。

 

アメリカで最も多くワインが生産されている地域は?

→答え:カリフォルニア

ナパバレーを中心に多くの有名ワイナリーが存在し、アメリカワイン生産の90%を占めます。

次に多いのが意外にもニューヨークで、ワシントン、オレゴンと続きます。

 

アメリカで高く評価されるワイナリー『ケンゾーエステート』のオーナー、辻本憲三氏がCEOを務める日本の企業は?

→答え:カプコン

ケンゾーエステートは元々カプコンが事業用に購入し、事業失敗によって休眠していた土地でした。

元々ワイン好きだった辻本氏はこの土地を個人として買い受け、14年もの年月を費やして開墾。

今ではアメリカでも有数の名ワイナリーとなっています。

 

赤のボージョレ・ヌーヴォーに使われるブドウの品種は?

→答え:ガメ

ボージョレに使用するブドウはは赤はガメ、白はシャルドネと決められています。

一部地域ではピノ・ノワールを併せて使うことも認められていますが、実際に使われることはほとんどありません。

 

また、白のボージョレの生産量は全体の1%未満。

そのため、実質的には『ボージョレといえばガメ』となっています。

 

この中でシャンパーニュに使えない品種は?

→答え:ソーヴィニヨン・ブラン

シャンパーニュに一般的に使われるブドウは、シャルドネ(白)、ピノ・ノワール(黒)、ムニエ(黒)の三種類。

アルバンヌ、プティ・メリエ、ピノ・ブラン、ピノ・グリなど(いずれも白)の使用も認められていますが、実際に使われることは稀です。

 

貴腐ワインの原料となるブドウに付着する菌は?

→答え:ボトリティス・シネレア

『貴腐菌』とも呼ばれるこの菌が白ワイン用ブドウの表面に付着すると、表面のロウ質が破壊されてブドウの水分が蒸発していきます。

水分を失ったブドウは木になったまま干しブドウのような状態となり、甘味が凝縮さることで極甘口の貴腐ワインの原料となるのです。

 

なお、フランス語で『プリテュール ノブル(pourriture noble)』=『高貴な腐敗』と呼ばれ、それを訳して『貴腐ワイン』という日本語になりました。

(他の選択肢は、色々な国の貴腐ワインの別名です。ネメシ・ロトゥハダーシュ=ハンガリー語、エーデルフォイレ=ドイツ語)

 

ただし、この菌は赤ワイン用ブドウを含む多くの植物にとっては『灰色かび病』という病害の原因となります。

日本でも、買った果物に灰色のカビのようなものが付いてしまうのはこの菌が原因のことも。

 

ワインの酸化防止剤として最もメジャーなものは?

→答え:二酸化硫黄

選択肢に挙げられたものは、どれも食品用の酸化防止剤として使われるものです。

二酸化硫黄は酸化を防ぐと共に、雑菌の繁殖抑制、酵素の働きを適切なタイミングで止めるなど複数の働きをするため、ワインの醸造においては伝統的に使用されています。

近年では、タンク内に窒素を充填することで酸化防止剤を添加しないワインの製法もできています。

 

シャンパンのコルクをそっと開けた時の『シュッ』という音は

→答え:淑女の溜息

ポン!と勢いよく開けるのではなく、シュッ…と穏やかに漏れるように開けるのが正しとされています。

定番シャンパン通称・価格まとめ
キャバクラ・ホストクラブでよく見る定番シャンパンの価格&通称まとめ

モエシャン、ドンペリ、アルマンド… いわゆるキャバクラやホストクラブなんかでよく頼まれている高級シャンパン。   「なんか派手なイメージはあるけど、実際どのくらいするの…?」 という疑問をお ...

続きを見る

 

ボルドー五大シャトーじゃないのは?

→答え:シャトー・ディケム

五大シャトーは以下の5つ。

  • シャトー・ラフィット・ロートシルト(Ch.Lafite Rothschild)
  • シャトー・マルゴー(Ch.Margaux)
  • シャトー・ラトゥール(Ch.Latour)
  • シャトー・オー・ブリオン(Ch.Haut Brion)
  • シャトー・ムートン・ロートシルト(Ch.Mouton Rothschild)

シャトー・ディケムはボルドーで白ワインを造るシャトーで、貴腐ワインが有名です。

 

まとめ

ワインクイズ【上級編】、結果はいかがでしたか?

このレベルになると、かなりワインの知識が求められますね!

 

編集長
私も初見でこの問題出されたら、満点は取れない…

 

人気記事をチェック

-基礎知識・雑学
-

Copyright© ワイナビー! , 2021 All Rights Reserved.